2021/05/27
梅雨の時期のお身体の不調について
こんにちは
姫路市のくろ鍼灸整骨院です
鍼灸・矯正の施術を提供し、日々喜びのお声も頂いております。
近畿地方の梅雨に入り鬱陶しい日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
また、この梅雨の時期になると体調を崩される方も数多くいらっしゃいます。
本日はチェックリストを作成しましたので、いくつ当てはまるかチェックしてみてください。
☑睡眠時間が1日5時間以下
☑朝起床した際に体温が35度台
☑おへその下を触れると冷たい
☑デスクワークが多く、運動しない
☑パン・ケーキなど白くてフワフワしたものが好き
☑1日1リットル以上の水を摂る
☑汗っかき
☑のどが渇きやすい
☑尿が出る回数が1日9回以上、または4回以下
☑瞼がむくみやすい、2重顎になりやすい
☑舌がぼてっとしていて、跡がつきやすい
☑下腹がポッコリ、ポチャポチャ音がしやすい
☑足がむくみやすい、または下半身が太い
皆様はいくつチェックつきましたか?
詳しいことは次回お伝えします。
2021/05/25
検査・カウンセリング重視しております
こんにちは
姫路市のくろ鍼灸整骨院です
当院では、施術する前に必ずお話をお聞きし、その日の状態を検査した上でお身体の施術を行っております。
きちんとカウンセリングを行い、早期回復し、日常生活を快適に過ごして頂けるよう日々患者様と接しております。
当院では、姫路市の方はもちろんご来院されておりますが、明石市・神戸市からも診てほしいとご来院して下さっております。
首こり改善・肩こり改善・腰痛改善したい方は1度当院へご相談ください。
2021/05/22
院長挨拶更新しました
こんにちは
くろ鍼灸整骨院の黒川です。
当院は姫路市に院を構えております。
院のコンセプト・なぜこういった施術方針で日々施術しているか書かせて頂きました。
もし良ければご覧ください。
2021/05/21
好転反応について 3
こんにちは
姫路市のくろ鍼灸整骨院です
当院では土日祝も日々診療しております。
お身体の不調がある方は1度ご相談ください。
本日は、前回に引き続き好転反応について
特に好転反応が出てしまった時の対策について少しお話しします。
好転反応が出ると、身体のだるさや身体の痛みが出ることがあります。
そういった場合、いくつか軽減させる方法があるのでご紹介します
①ゆっくり横になり休む
②水分をいつもよりしっかり摂る
③ストレッチをする
④軽い運動を行う
になります。
もし、当院の施術で好転反応が出た場合は、1度お試し下さい。
また、好転反応が出る場合はそれだけお身体が悪い証拠ですのできちんと施術することをお勧めします。
2021/05/20
好転反応について 2
こんにちは
姫路市のくろ鍼灸整骨院です
先日に引き続き好転反応について
好転反応には主に4つの種類があります。
①弛緩反応
筋肉が柔らかくことで、縮まっていた筋肉に今まで溜まっていた毒素や老廃物が巡回する事
②過敏反応
治療した箇所に血液が流れ込んで、体内の壊れた細胞を作り変えようとしている反応
③排泄反応
お身体に溜まった毒素や老廃物を体外に排出しようとする働き。汗・尿・便・皮膚に現れることが多い
④回復反応
今まで血行が悪かった所が改善され、滞り汚れた血液が一時的に周り始めるときに現れる反応
特にお身体の状態が悪ければ悪いほど起こる反応となっております。
また、個人差はありますがだいたい1~3日ほどで収まります。
次回は、好転反応が起こった際の対策をお伝えします。